さて、今日は堀江貴文さんが自身のチャンネルで長谷川豊さんと対談 フジテレビの上納文化はあったと暴露しましたねという話題です。
最近話題のフジテレビの上納システムの件なんですが、フジは生きるか死ぬかの瀬戸際のなか、暴露元の週刊文春では一部記事を修正した情報を出したりして、上納文化の存在はなかった、すべては中居正広さん本人と元フジテレビアナウンサーX子さんとの間で起こった密室での出来事だったという流れを作りだそうとしているなかで、
ホリエモンこと堀江貴文さんが自身のYouTubeチャンネル内にて、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんとの対談動画を緊急アップし、フジテレビの上納文化はやっぱりあったと暴露してひと波紋というか、話題を集めています。
この動画内で、長谷川豊さんはかなりハッキリとフジテレビ内には上納文化や女子アナによる接待システムは根強く残っていて、しかもそれはフジテレビという会社の構造上の問題として、下の社員は従うしかない状況のなか、もっと言うと編成制作局の管轄下に置かれているアナウンス室が、女子アナを含め不合理な要求を受け入れざるを得ないような状況が続いていたと話していて、いままでの会見では、会社ぐるみの接待はなかったという認識の発言からは真逆の証言をしていたりして、これはまた波乱を呼びそうな展開となっていますね。
また、この動画内では、長谷川豊さんは、たしかに今回の中居正広さんと元フジテレビアナウンサーX子さんとの密室での出来事が起こった件では、手引きしたのはプロデューサーの中島優一さんではなく、中居正広さん本人がおこなったと話しているのですが、今回以外の別のさまざまな会のセッティングには間違いなく関与しているとはっきりと言及していて、やはり間違いなくプロデューサーの中島優一さんは、権力者の人に女子アナを紹介するアテンダーとしての役割を果たしていたと語っています。
また、動画内でかなり興味深い内容だったのが、フジテレビの天皇と揶揄される日枝久さんが辞任しない理由として、日枝さんが降りてしまうと天下り先を失ってしまう現在の幹部たちが、自分たちの保身のために彼だけは残そうとという力学が発生しているからと話していて、これはかなりの裏事情を知っている元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんでないとリークできない情報だな、と思ってしまいました。
ともあれ、この動画はかなり面白い内容になっているのは確かですので、もしよろしければ、ご自身でご覧になられることをお勧めします。
今回の動画は堀江貴文さんが放った隠し玉のなかでも、かなりの爆弾要素を抱えていて、今後のフジテレビや世論の動向がどう転ぶのか、展開が気になる話題ですね。
以上、堀江貴文さんが自身のチャンネルで長谷川豊さんと対談 フジテレビの上納文化はあったと暴露しましたねという話題でした。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3ZMFQ9+FT6F3M+57YO+60WN5)