さて、今日は渡辺信一郎監督の最新作「LAZARUS ラザロ」が思った以上にカウボーイビバップだった件という話題です。
この「LAZARUS ラザロ」というアニメ作品、つい最近アマゾンプライムなんかでも配信がスタートしたばかりの、渡辺信一郎監督の最新作なんですが、僕もさっそく現在配信されている第二話までを視聴してみたら、すごく面白い作品だったのでご紹介したいと思います。
渡辺信一郎監督といえば、1998年に発表されたアニメ「カウボーイビバップ」という作品で有名な方なんですが、この作品の内容がとても面白く、映像や音楽もスタイリッシュで、アクションやメカなんかの操縦シーンも軽快で、すごく見ごたえのある人気作だったんですよね。
そんなこともあって、この最新作「LAZARUS ラザロ」も期待していたんですが、観てみるとこの作品もとても面白く、さすが同じ監督が手掛けた作品だけに、演出や音楽なんかもとてもカウボーイビバップに近いものを感じました。
今作の主人公、アクセルなんかもアクション面や性格において、どこかカウボーイビバップの主人公スパイクに近しい雰囲気を感じましたし、また、声優陣の方々もカウボーイビバップで活躍された山寺宏一さんや林原めぐみさんなんかも重要な役どころで起用されていたり、かつてのカウボーイビバップのファンの人ならわかる、ニヤリとする演出が各所で散りばめられていたりして、とても楽しかったですね。
すこし簡単にこの最新作「LAZARUS ラザロ」のストーリーをざっくりと解説すると、近未来の世界で、天才科学者スキナー博士が開発し普及した万能鎮痛剤「ハプナ」を巡り、世界で騒動が起こり、その謎や解決法を探るために結成された特殊チーム「ラザロ」の活躍を描いた物語となっています。
これからのストーリーの展開なんかは、正直全く先が読めませんが、きっとこの先もとても面白くなりそうな予感がしています。
僕もかつてのカウボーイビバップのファンとして、この渡辺信一郎監督の最新作「LAZARUS ラザロ」をこれから楽しんでいこうと思っています。
以上、渡辺信一郎監督の最新作「LAZARUS ラザロ」が思った以上にカウボーイビバップだった件という話題でした。

人気ブログランキング

にほんブログ村