さて、今日は娘とふたりで、NPO法人が主催する犬猫の里親募集のイベントサークルに行ってきましたという話題です。
今日も、子ども達にいろいろな経験をさせようという一環で、NPO法人が主催する犬猫の里親募集のイベントサークルに行ってきました。
僕の方は、息子と娘の両方を連れて行ってあげたかったのですが、我が家の場合、妻がペットを飼うことには反対派ということで、結局息子の方はペットを飼えないなら見に行ってもしょうがないという理由から、妻の方の車の夏用タイヤの交換作業について行くことになり、生き物が大好きな僕と娘がふたりで見に行くことになりました。
会場のオープンが11時スタートということだったので、僕たちはお昼ゴハンを家で食べてから出発したんですが、会場には予想通りたくさんの種類の犬や猫たちが居て、僕も娘もすごく興味深く、生き物に触れあえる機会を楽しんでいました。
会場には犬や猫が好きな人たちがたくさん集まっていて、中にはペット同伴で会場に足を運ぶ人なんかも割と多くいたり、終始和やかで賑やかな空間となっていました。
また、娘と同じくらいの世代の、動物好きの小学生の男の子や女の子なんかもちらほらと参加していたりして、会場は大いに賑わっていましたね。
NPO法人のスタッフの方のお話によると、こちらで引き取られた犬や猫たちは、だいたいペットのブリーダー業者の人なんかが、高齢になって業務を続けられなくなり、引き取り手のなくなった犬猫などを主に回収しているそうで、あとは高齢者の方が体調不良でペットを飼い続けることが困難になったりするケースなんかも多いそうで、人間がペットを飼うという社会の問題点なんかも、こういう場所にくるといろいろと再認識させられる場所になっていますね。
ともあれ、僕も娘も犬や猫は大好きな方なので、こういう場所にくるとついつい時間を忘れていろいろなタイプの犬や猫たちに触れあえたりして、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
やはり、犬や猫なんかにもそれぞれ性格が異なっていて、大人しいタイプの子や人懐っこい性格の子、ちょっとやんちゃなタイプの子やおっとりマイペースな子なんかがいたりして、見ていて飽きないし、触れ合うと安心する子やじゃれ合ってくる子なんかもいたりして、結局僕たちもその会場で休憩なんかもはさみながら2時間近く滞在していましたね。
今回は妻の方の車のタイヤ交換もあったりしたので、別々の行動だったんですが、僕もまたひとつ、子どもと一緒に貴重な経験と思い出をつくることが出来たので、もし今度機会があれば、ぜひ妻と息子も連れて、家族みんなでイベント会場に行きたいと思っています。
以上、娘とふたりで、NPO法人が主催する犬猫の里親募集のイベントサークルに行ってきましたという話題でした。

人気ブログランキング

にほんブログ村